飲用コピペ
Ctrl+C→Ctrl+V↑↑AB↓↓
最新CM
無題
[05/13 にく]
無題
[02/01 ヨーグルト]
無題
[01/25 n]
無題
[08/29 名無し]
最新記事
マラソン最長公式記録
(05/08)
ハイジのブランコの長さは異常
(05/08)
窓の向こう側
(05/08)
ニセモノ
(05/08)
ニッポリウム
(05/08)
何がチョコだ
(05/08)
(-_-)
(12/20)
Ant
(06/02)
駅への行き方
(06/02)
あれ?顔色が良くないよ
(05/30)
便器の中にウンコが残ってる場合
(05/30)
今年は暖冬で神様がお願いです。
(05/26)
巫女さんが現れたんだ。
(05/26)
女の子と肉まん
(05/26)
ふとんを圧縮
(05/20)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 2 )
2007 年 05 月 ( 23 )
2007 年 04 月 ( 23 )
おすすめサイト
色物文具専門サイト【イロブン】
@nifty:デイリーポータルZ
お空の下で遊ぶしねぇ?
古今東西製品情報
秒間SUNDAY
ひろぶろ
オモコロ
小太郎ぶろぐ
ザイーガ
X51.ORG
朝目新聞社
痛いニュース(ノ∀`)
煙いブログ
マンガがあればいーのだ。
太郎商店ホームページ
アクセス解析
[PR]
美容外科 at 長野
2025
05,19
21:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,09
20:36
お茶の起源
CATEGORY[コピペ[笑い]]
439 名前:名無し 投稿日:07/01/20(土) 12:45
昨日お茶入れてるときに思ったけどお茶の起源は多分いじめ。
昔(たぶん平安時代くらい)のいじめられっこが小学校で給食のときに、
皆と同じように湯飲みにお湯注いでもらって飲もうとしたら、
昔のいじめっ子が
「おーい!てめぇいっちょ前にお湯なんか飲んでいーと思ってんのかよ」って、
お湯を捨ててただの水を飲まそうとするけど、
そこに登場したいじめっ子のボスみたい奴が、
「えぇやないか!お湯くらい飲ませたれや!
ついでに味付けもしたるさかいな!ぐは、ぐはははははー!」
って校庭から拾ってきた枯葉を湯飲みにぶち込んで、
子分達が「あーっはっはっは!虫にはお似合いだな!」って言うと、
クラスの皆も「むーし!むーし!」って合唱したりして、
いじめられっこが泣きながら枯葉入りのお湯を飲んでみたら
これが案外おいしかったという。
そんでいじめられっこ仲間同士で、
「お湯に枯葉入れて飲まされたけど案外うまかったぜー」
なんて盛り上がって、
「でもあいつらにバレないように、飲むときは不味そうな顔して飲めよ!」 みたいな。
お茶会がみんな無表情でシーンと静まり返ってるのも、
きっとそのいじめられっこたちの精神が生きてるから。
440 名前:名無し 投稿日:07/01/20(土) 12:45
そんなお茶文化がどうして世間一般に広がったかというと、
ある日いじめの存在に気づいた先生がホームルームの時間に、
「ばかやろう!おまえら見損なったぞ!
おまえらもいじめられる側の気持ちを味わえ!」
ってクラス全員に枯葉入りのお湯を飲ませようとするけど、
いじめられっこはお茶が実は美味いことを知られたくないんで、
「いや!先生いいですって!いや、もう、ほんとに!
反省してるだろうし、ぼくも全然気にしてないですから!」
「笹本!!おまえってやつは!こいつらはお前をいじめてた奴らなんだぞ!
それをかばってやるというのか!なんて優しい奴なんだお前は!
わかった、飲む。先生も飲む。もっと早く救えなかった先生の責任だ」
「いや、もうほんとに、もう、あぁ……勘弁してよ……」
ごくごくごくごく……っぷはー。
「美味いじゃないか笹本!てめぇぶっ殺す!!」
「ギャー!」
みたいな歴史が。
モーグタン。
441 名前:名無し 投稿日:07/01/20(土) 12:48
茶化してんじゃねーよ
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ドイツ語でヌル
|
HOME
|
土左衛門
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ドイツ語でヌル
|
HOME
|
土左衛門
>>
忍者ブログ
[PR]