飲用コピペ
Ctrl+C→Ctrl+V↑↑AB↓↓
最新CM
無題
[05/13 にく]
無題
[02/01 ヨーグルト]
無題
[01/25 n]
無題
[08/29 名無し]
最新記事
マラソン最長公式記録
(05/08)
ハイジのブランコの長さは異常
(05/08)
窓の向こう側
(05/08)
ニセモノ
(05/08)
ニッポリウム
(05/08)
何がチョコだ
(05/08)
(-_-)
(12/20)
Ant
(06/02)
駅への行き方
(06/02)
あれ?顔色が良くないよ
(05/30)
便器の中にウンコが残ってる場合
(05/30)
今年は暖冬で神様がお願いです。
(05/26)
巫女さんが現れたんだ。
(05/26)
女の子と肉まん
(05/26)
ふとんを圧縮
(05/20)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 2 )
2007 年 05 月 ( 23 )
2007 年 04 月 ( 23 )
おすすめサイト
色物文具専門サイト【イロブン】
@nifty:デイリーポータルZ
お空の下で遊ぶしねぇ?
古今東西製品情報
秒間SUNDAY
ひろぶろ
オモコロ
小太郎ぶろぐ
ザイーガ
X51.ORG
朝目新聞社
痛いニュース(ノ∀`)
煙いブログ
マンガがあればいーのだ。
太郎商店ホームページ
アクセス解析
[PR]
美容外科 at 長野
2025
10,16
07:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,01
14:23
難しい物理があるわけ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
セントルイスにあるワシントン大学の医学生として、私は難しい物理の授業を受けた。
ある日、我々の教授が、中でも複雑な物理の概念について講義を行った。
その時、ある学生が無礼にも教授の話をさえぎり質問した。
「なんでこんな難しいことを学ばないといけないんですか?」
「命を救うためだ」と教授はすぐに答え、講義を続行した。
数分後、同じ生徒が、しつこくまた質問した。
「だったら、どうやって物理が人間の命を救えるんですか?」
すると教授はこう答えた。
「物理は君のような出来の悪い生徒を医学部から追い出せるからだ。」
PR
コメント[0]
2006
12,31
03:22
のび太が弱いわけじゃない
CATEGORY[コピペ[笑い]]
宇宙一の殺し屋ギラーミンを倒したのび太が相当強いのは疑いない。
129.3㎏のドラえもんをおぶって走り回るパワーも小学生としてはありえない強さだ。
しかし、ジャイアンはさらに上を行ってる。
パンチ一発で129.3kgのドラえもんを10m以上ふっ飛ばすパワーは人間の限界を超えているだろう。
のび太が苛められるのは決して彼が弱いからではない。
ジャイアンがあまりにも強すぎるのである。
コメント[0]
2006
12,31
03:21
隣の乗客
CATEGORY[コピペ[笑い]]
「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちらへ。
本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑でしょうと、
機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」
周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。
コメント[0]
2006
12,31
03:20
ひよこ姉
CATEGORY[コピペ[笑い]]
お土産で貰ったひよこ饅頭を頭からガバっと食べたら姉に
「ひどーい。頭から食べるなんて野蛮人!」と言われた。
ムッとして「尻から食べればお上品なんだ、へー」と返したら、つねられた。
「姉ちゃんと食べても美味しくない!」と家を飛び出し公園で泣いた。
帰ったら、姉が反省したらしく「ゴメンね」の手紙と共に、ひよこ饅頭とコーラが置いてあった。
一口食べたら、中の餡は底のほうから抜き取られ、ご飯が入っていた。
ビックリしてコーラを飲んだら、コーラ風味の麺つゆと醤油の味がした。
また泣いた。
コメント[0]
2006
12,31
03:19
マヌケ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
息子:お父さん、マヌケってなに?
父親:マヌケとは、自分の考えをわけのわからぬ長ったらしい方法で伝えようとするもんだから
その話を聞いてる相手に自分のことをわかってもらえない人のことだよ。わかった?
息子:わからない。
コメント[0]
2006
12,31
03:19
虫の知らせ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
その日もいつものようにピザ配達のバイトに行こうとしてたんだが、玄関を出ようとした瞬間、それまで感じたことのない様なスゴイ胸騒ぎがした。
胸騒ぎってそれが初めての経験だったんだが、兎に角、胸の辺りがザワザワしてイヤ~な感じだった。
直感的に「これは行かない方がいい」と思って、急病と言うことでその日は休ませてもらった。
そしたら案の定、その日の夜にバイト先から電話がかかってきて、俺が乗るハズだった配達バイクが整備不良でブレーキが壊れており、俺の代わりに乗った奴が車との追突事故を起こしていた。
幸いにも乗ってた人も軽傷で、大した事故ではなかったのだが、なんか見えない力に助けられたかな?という俺の実話。
事故から数日後、例の胸騒ぎも無くバイトに出た俺は、配達中に無謀運転の軽トラに突っ込まれてあんよをポッキリやってしまいますた。
見えない力、役にたたねぇー!!
コメント[0]
2006
12,22
11:05
大統領夫人
CATEGORY[コピペ[笑い]]
大統領夫人が占い師に尋ねた。
夫人「夫の今後を占ってちょうだい」
占い師「残念ながら、大統領は秋に暗殺による非業の死を遂げられるとの結果です・・」
夫人はさらにこう尋ねた。
「私は逮捕されるかしら」
コメント[0]
2006
12,22
11:05
顧問の先生の言葉
CATEGORY[コピペ[笑い]]
柔道部に所属してたころ、試合に負けた俺に顧問の先生がかけてくれた言葉
「負けることなんか気にするな。勝利も敗北も結果の一つに過ぎないんだ。10回負けたら11回目に、100回負けたら101回目に、100万回負けたって101万回目に勝てばいいんだ!」
先生・・・100万1回目じゃないんすか?
という言葉をグッと飲み込んだ青春の思い出
コメント[0]
2006
12,21
08:55
理解していない
CATEGORY[コピペ[笑い]]
先生「では、あなたがいま6ドル持っていて、お母さんに2ドルちょうだいと頼んだら、あなたはいま何ドル持っていることになりますか?」
生徒「6ドルです」
先生「う~ん、あなたは足し算のことをよく理解していないようね」
生徒「先生は私の母親のことをよく理解していないようですね」
コメント[0]
2006
12,21
08:55
2月14日
CATEGORY[コピペ[笑い]]
男「ほら、今日2月14日だけど、何か忘れてない?」
女「は?なにいってるの?」
男「あ、そう。。。ならいいや」
男「うそだよ○○くん!ほらチョコあげるよっ!」
男「まじで?!いいの?」
男「○○くん。。いつもの義理チョコじゃないからね。。」
男「それどういう意味だよ!」
男「もう、、鈍感なんだから~」
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]