飲用コピペ
Ctrl+C→Ctrl+V↑↑AB↓↓
最新CM
無題
[05/13 にく]
無題
[02/01 ヨーグルト]
無題
[01/25 n]
無題
[08/29 名無し]
最新記事
マラソン最長公式記録
(05/08)
ハイジのブランコの長さは異常
(05/08)
窓の向こう側
(05/08)
ニセモノ
(05/08)
ニッポリウム
(05/08)
何がチョコだ
(05/08)
(-_-)
(12/20)
Ant
(06/02)
駅への行き方
(06/02)
あれ?顔色が良くないよ
(05/30)
便器の中にウンコが残ってる場合
(05/30)
今年は暖冬で神様がお願いです。
(05/26)
巫女さんが現れたんだ。
(05/26)
女の子と肉まん
(05/26)
ふとんを圧縮
(05/20)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 2 )
2007 年 05 月 ( 23 )
2007 年 04 月 ( 23 )
おすすめサイト
色物文具専門サイト【イロブン】
@nifty:デイリーポータルZ
お空の下で遊ぶしねぇ?
古今東西製品情報
秒間SUNDAY
ひろぶろ
オモコロ
小太郎ぶろぐ
ザイーガ
X51.ORG
朝目新聞社
痛いニュース(ノ∀`)
煙いブログ
マンガがあればいーのだ。
太郎商店ホームページ
アクセス解析
[PR]
美容外科 at 長野
2025
07,10
07:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,15
10:14
珍しく丁寧な字で「姉貴へ」と書いてあった。
CATEGORY[コピペ[笑い]]
朝起きたら枕元に一枚の紙
ふたつに折られたその紙には
弟の珍しく丁寧な字で「姉貴へ」と書いてあった。
なんだなんだ、こいつ家出でもする気か?と不安になりながら
恐る恐る紙を開いてみた。
意味もなく叫んだ回数…5回
トイレに向かうさいに小さく呟いた回数…3回
俺とふざけて踊ってるさいに俺に向かって叫んだ回数…4回
漫画を読みつつ叫んだ回数…1回
自室に篭ってなにかオタク作業をしているらしき時に机にぶつかった音とともに聞こえてきた絶叫…4回
合計18回、昨日貴方はうんこと口にしました。
非常にお下品です。今日からはお排泄物様と叫びなさい。
あと俺の隠してあったエロ本しらね?
偉大なる弟様より
と書いてあった。
…姉貴はうんことかそんなことより
足し算を間違えていることが気になるのですが
PR
コメント[0]
TB[]
2007
03,14
10:56
定番の死亡フラグ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
①この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
②いいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
③セックスする前のシャワー
④いわく付きの場所で若者がいい雰囲気
⑤「必ず戻ってくるから」
⑥「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
⑦「明日は娘の誕生日なんだ」
⑧この最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
⑨「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
⑩「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
⑪今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
⑫「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
⑬「おのれ~!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
コメント[0]
TB[]
2007
03,14
10:55
特技はリターンとありますが?
CATEGORY[コピペ[笑い]]
面接官「特技はリターンとありますが?」
学生 「はい。リターンです。」
面接官「リターンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。時間を戻せます。」
面接官「・・・で、そのリターンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。倒産しそうでも元に戻れます。」
面接官「いや、当社は倒産するはずはありません。それに人に時間を操るのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、何事も無かったようにできますよ。」
面接官「いや、できるるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「ラスボスにも効果があるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにラスボスって何ですか。だいたい・・・」
学生 「ラストボスです。最後の敵ともいいます。ラストボスというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。リターン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。リターンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「リターン!!!!」
面接官「特技はリターンとありますが?」
学生 「はい。リターンです。」
コメント[0]
TB[]
2007
03,12
21:51
職場で女の先輩と
CATEGORY[コピペ[笑い]]
職場で女の先輩と、
俺「ここに入れたことあります?」
先「ないな~。」
俺「じゃ、俺が動きますんで、先輩は手で支えててください」
先「ちょっとちょっと、そっちは違うんじゃない?!」
俺「大丈夫ですよ、こっちでいいんです。」
先「ゆっくりお願いね。」
俺「バッチリ入ってますよ。」
先「あっ!」
俺「…ごめんなさい出ちゃいました。」
先「ティッシュ!ティッシュ!」
機器の溶液の補充を……。
コメント[0]
TB[]
2007
03,12
21:50
人生が変わったよ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
看護師をしていますが、今日あった出来事。
患者さん「俺さー、糖尿病って言われて、人生が365度変わったよ。間違った。360度変わったよ。」
吹きそうになったので、下を向いていたら、
患者さん「俺が糖尿病になったのって、商社のせいなんだよね。肉をいっぱい輸入するから。だから人生が360度変わっちゃって。」
私が下を向いているから聞いていないと判断したのか、何度も360度を連呼する。
もうだめだ。あなたの人生何も変わっていない。
言うべきか、言わないべきか悩んで、ここに書き込みすることにしました。
コメント[0]
TB[]
2007
03,10
22:01
隠す部分
CATEGORY[コピペ[笑い]]
68 名無し 2006/12/28(木) 07:55:20
>>66
名前忘れたけど、先端部分に練乳が入った苺味のアイスあったよな……
あれって、どうみてもチンポをモ○ーフにしてるよな
69 それも名無しだ 2006/12/28(木) 08:53:38
>>68
隠す部分を間違えてるよ
コメント[0]
TB[]
2007
03,09
20:27
地下室の扉
CATEGORY[コピペ[笑い]]
アンナは幼い頃から両親に、決して地下室の扉を開けてはいけない、と注意されていた。
開けたら最後、もうお父さんやお母さんと会えなくなってしまうのよ。アンナはそう言い聞かされていた。
両親と会えなくなるのは嫌だ。アンナは両親の言い付けを守り、地下室の扉には手も触れなかった。
しかし、アンナの、扉を開けたいという欲望は年々増していった。
そして、アンナの12歳の誕生日、両親がプレゼントを買いに出かけている間に、アンナは地下室の扉を開けてしまった。
そして、アンナは、本当に両親と離れ離れになってしまった。
翌日の朝刊に大見出しで記事が載った。
「12年間地下室に監禁されていた少女、救出される。」
コメント[0]
TB[]
2007
03,09
11:09
今出たウンコは
CATEGORY[コピペ[笑い]]
まてよ?今出たこのウンコは
一分前には、「飯塚さん」(俺)と呼ばれて
いたわけだ。
「飯塚さんちょっとこっち来て」と
呼ばれたらウンコも一緒に移動して
いたわけだ。しかし、今、肛門から切り離された
瞬間、このウンコは「ウンコ」と単体で呼ばれ
はじめ、もう「飯塚さん」とは呼ばれなくなった。
ある意味、ウンコは自立したのか?
いや、もう俺の中にある地点でウンコは
「ウンコ」であり、まわりの腸とは
一線を画していたはずだ。ならば、ウンコは
元から「ウンコ」だったのか?…このウンコは
小さなウンコの時から黙々と育ってきたのか。。
しかし、このウンコは俺の細胞を含んでいる。
だから、このウンコはやっぱり「飯塚さん」か?
コメント[0]
TB[]
2007
03,08
18:57
バイキンマンの話
CATEGORY[コピペ[笑い]]
バイキンマンは本当はバイキンマンではないんだよ。
ジャムおじさんが初めてパンの擬人化に成功した初号機・ジャムパンマンだったのだ。
しかし彼には致命的な欠陥があった。全身がパンで出来ていたのであった!
そのことに気づいたのは、雨の続くある日のこと。彼の体は少しずつカビに侵されていた!
新しいモノを造ればいいのだが、それは全く別のモノ。記憶や思いまでは受け継ぐことは出来ない。
このまま朽ちていくしかない・・・そう告げられたジャムパンマンは降りしきる雨の中、工場を飛び出して行った。
ジャムおじさんは今回のことを教訓に、体に脳となる部分を内臓し、パンのエネルギーで動くパン用人型決戦兵器を造り上げた。
後のアンパンマンである。
その頃、ジャムパンマンは全身がカビに覆われ、もはやパンであることすらわからなくなっていた。
彼の心は怒り・憎しみが増大していくが、まだ良心が少し残っていた。
そう、ジャムである。保存が効くのが幸いしたのである。
しかし、彼の心の暗黒面は増大し続けジャムを取り出してしまう。
そうして彼の心は暗黒に満ち、バイキンマンは誕生した。
余談ではあるが、その時取り出されたジャムはバイキンマンによって錬成され、ドキンちゃんになった。
暗黒面に支配されたとはいえ、愛に飢えていたのだろう。しかし、彼の思いとは裏腹に、彼女は食パンマンを愛してしまった。
やはり元はジャムということか、味の無いパンを求めてしまう。悲しい性である。
コメント[0]
TB[]
2007
03,03
23:19
最近の湯たんぽは
CATEGORY[コピペ[笑い]]
かわいい。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]