飲用コピペ
Ctrl+C→Ctrl+V↑↑AB↓↓
最新CM
無題
[05/13 にく]
無題
[02/01 ヨーグルト]
無題
[01/25 n]
無題
[08/29 名無し]
最新記事
マラソン最長公式記録
(05/08)
ハイジのブランコの長さは異常
(05/08)
窓の向こう側
(05/08)
ニセモノ
(05/08)
ニッポリウム
(05/08)
何がチョコだ
(05/08)
(-_-)
(12/20)
Ant
(06/02)
駅への行き方
(06/02)
あれ?顔色が良くないよ
(05/30)
便器の中にウンコが残ってる場合
(05/30)
今年は暖冬で神様がお願いです。
(05/26)
巫女さんが現れたんだ。
(05/26)
女の子と肉まん
(05/26)
ふとんを圧縮
(05/20)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 2 )
2007 年 05 月 ( 23 )
2007 年 04 月 ( 23 )
おすすめサイト
色物文具専門サイト【イロブン】
@nifty:デイリーポータルZ
お空の下で遊ぶしねぇ?
古今東西製品情報
秒間SUNDAY
ひろぶろ
オモコロ
小太郎ぶろぐ
ザイーガ
X51.ORG
朝目新聞社
痛いニュース(ノ∀`)
煙いブログ
マンガがあればいーのだ。
太郎商店ホームページ
アクセス解析
[PR]
美容外科 at 長野
2025
07,13
22:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,12
21:00
クマなんて素手でも勝てる。
CATEGORY[コピペ[笑い]]
25:名無し:2006/12/01(金) 02:25:53.77
クマなんて、素手でも勝てる。俺、空手やってたし。
ジャブを打ちながら軽快なフットワークで距離をとって、ローキックでクマの動きを止め、ひるんだところを銃でズドン。これでOK。
26:名無し:2006/12/01(金) 02:26:22.48
ローキックでクマの動きを止めが出来ないから困ってる
27:名無し:2006/12/01(金) 02:27:28.68
ツッコミ入れるところはそこでいいのか?
28:名無し:2006/12/01(金) 02:27:52.02
だな、ローキックはキックボクシンだしw
PR
コメント[0]
2006
12,10
19:06
証明
CATEGORY[コピペ[笑い]]
女は時間と金がかかる(girls require time and Money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(Money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
となり、女=悪が成り立つ
コメント[0]
2006
12,10
19:06
おかんと電話
CATEGORY[コピペ[笑い]]
うちのおかんと電話
「みんな元気だこって~。父ちゃんはタケさんとこ行っとる。
じいちゃんはさっき薬飲んだけん眠ったように死んどる。
あっ!今ばあちゃん帰ってきたけん電話かわるね!ばあちゃんちょっとー!」
え!?おかん!?今おじいが何て??おじいはーーーー!!!!
コメント[0]
2006
12,06
09:43
宝探しの旅
CATEGORY[コピペ[笑い]]
ある日、家掃除をしてたら、
押し入れの中から古そうな文書が出てきた。
それはどうやら先祖が残した宝が埋められている場所を示した文書らしい。
"一本松の木から、
北へ30里、
西へ150里、
南へ30里、
東へ150里。
そこに宝あり。"
これを読んだオレは真っ先に庭にある一本松の木へ向かった。
松の木に着いてオレは北へ向いた。
まずそこから北へ30里………。
結構な距離であるが、その時オレは"宝"という言葉で興奮していたので、
なんも疑いもなくオレは北へ歩き始めた。
オレの宝探しの旅は始まった。
それからは雨の日も風の日も、
オレはただただ"宝"を見つけるために北へ西へ南へ東へ歩き続けた。
長い年月が経ったが、もうすぐこの旅ももうすぐ終わる。
今まで楽しみにしてきた宝をもうすぐ手に入れられる。
隠しきれない喜びの中、ハッとして気付いてしまった。
オレは大バカだったということを。
コメント[0]
2006
12,06
09:42
感動の東横イン
CATEGORY[コピペ[笑い]]
昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど
今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が 「おくつろぎいただけましたか?」
なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」 って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」 他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」 フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。
涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。 信じられないと思うけど本当に作り話。
コメント[0]
2006
12,05
08:20
胸がスカッとする武勇伝
CATEGORY[コピペ[笑い]]
俺が胸がスカッとする武勇伝を語ってやろう。
一年程前の話だ。
その日は休みだったので、午後からパチンコに行った。
適当にホール内を散策してたら、友人がスロットを打っていた。
俺は「おう、久しぶりだな」と、思いっきり後頭部をはたいた。
「って!」っと、怪訝な顔でこちらを睨み付ける友人、、、
いや、正確には友人ではない。
赤の他人。空似、見間違いってやつだ。
引っ込みがつかなくなった俺は、その列全員の頭をはたいてまわり、
「お前らせっかくの日曜なのにめでてぇーなバーカ!」と吠えて、走って逃げた。
その次の日に引っ越した。
コメント[0]
2006
12,05
08:20
アリの巣コロリ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
コメント[0]
2006
12,04
08:39
電気屋さん
CATEGORY[コピペ[笑い]]
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには『開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布』
の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行った
が電気屋の近くまで来た時に目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける
電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
コメント[0]
2006
12,04
01:01
ピーっと鳴ったら
CATEGORY[コピペ[笑い]]
若かりし頃。留守電の応答メッセージに
「ピーっと鳴ったら、あなたもピーっと言ってください」
と入れていた。何度か警察から間違ってメッセージが入
っていたが無視してたら、ついに
「ピー!Aさんですか!ピー!○○警察のBです!ピー!すぐ電話ください!ピー!連絡がないと面倒なことになります!ピー!ピー!ピー!(怒)」
警察からの電話はそれが最後だった。Aさんはその後どんな面倒なことにあっ
たのだろう。ごめんなさい。
コメント[0]
2006
12,04
01:01
父を待つ猫
CATEGORY[コピペ[笑い]]
我が家の猫は帰宅する父を玄関で出迎えるのが日課だった
今日も夕方の定時になると玄関先にお座りしていた
でもな・・・もう待ってても親父は帰ってこないんだよ
スーツに毛が付くのもかまわずオマエを抱き上げてくれることはないんだよ
会社帰りのお土産の焼き鳥ももう味わえないんだよ
もう・・・やめろよ
親父は定年退職でずっと家にいるだろうが
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]