飲用コピペ
Ctrl+C→Ctrl+V↑↑AB↓↓
最新CM
無題
[05/13 にく]
無題
[02/01 ヨーグルト]
無題
[01/25 n]
無題
[08/29 名無し]
最新記事
マラソン最長公式記録
(05/08)
ハイジのブランコの長さは異常
(05/08)
窓の向こう側
(05/08)
ニセモノ
(05/08)
ニッポリウム
(05/08)
何がチョコだ
(05/08)
(-_-)
(12/20)
Ant
(06/02)
駅への行き方
(06/02)
あれ?顔色が良くないよ
(05/30)
便器の中にウンコが残ってる場合
(05/30)
今年は暖冬で神様がお願いです。
(05/26)
巫女さんが現れたんだ。
(05/26)
女の子と肉まん
(05/26)
ふとんを圧縮
(05/20)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 2 )
2007 年 05 月 ( 23 )
2007 年 04 月 ( 23 )
おすすめサイト
色物文具専門サイト【イロブン】
@nifty:デイリーポータルZ
お空の下で遊ぶしねぇ?
古今東西製品情報
秒間SUNDAY
ひろぶろ
オモコロ
小太郎ぶろぐ
ザイーガ
X51.ORG
朝目新聞社
痛いニュース(ノ∀`)
煙いブログ
マンガがあればいーのだ。
太郎商店ホームページ
アクセス解析
[PR]
美容外科 at 長野
2025
05,16
22:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,08
23:46
マラソン最長公式記録
CATEGORY[コピペ[笑い]]
オリンピックのマラソンの記録で、早さではなく遅さの最長公式記録を持っているのが
日本の金栗四三氏。
その記録はなんと54年3ヵ月12日3時間20分。
実は金栗四三氏が出場したオリンピックは1912年のスウェーデン・ストックホルム大会
だったのだが、途中で暑さにより日射病で倒れてしまい棄権となってしまいました。
しかし諸事情により棄権と言う報告がされずに、行方不明と言うことになってしまい、
当時の新聞にも金栗四三氏の事は「消えた日本人選手」などと書かれていました。
オリンピックの記録で「棄権」はあるものの、「行方不明」と言う記録は存在しない為に、
1966年11月、スウェーデン・ストックホルムのオリンピック委員会から金栗四三氏に、
翌年1967年にストックホルムで「オリンピック55年祭」があるので、そこでゴールを
果たして欲しいという趣旨の手紙が届いたのです。
その手紙を受けて、金栗四三氏はスウェーデンに赴き、律儀に当時のマラソンコースを
再び走りゴールしたのです。
ゴールのテープを切ったと同時に場内アナウンスが
「只今のタイムは55年間、これで第5回ストックホルム大会は総ての競技を終了しました」
と響いたのです。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
05,08
12:25
ハイジのブランコの長さは異常
CATEGORY[コピペ[笑い]]
アルプスの少女ハイジのブランコを覚えているか、と友人に尋ねられた。
オープニングの歌に合わせて、ハイジが異様に長いブランコをこいでいたというのだ。
言われてみれば、そんな気も・・・。
そこで筆者はビデオ屋に走った。確かに長いブランコだ。画面で測定したところ、
前方の空中で一瞬停止してから後方で止まるまで、6秒もかかっている
。通常の振り子運動では、ロープの重さを無視して計算するがそれにあてはめると、長さは36m。
これは長い!
身長40mのウルトラマンに迫らんとする勢いだ。
だがこの場合、ロープの重さを無視していいのだろうか?
そこで今度は東急ハンズに走った。買ってきたのは、直径16mmの麻ロープ。
ブランコとしては手頃な太さだ。1mの重さは170g。片方36mなら結び目を入れても13kgだ。
これに対して、10歳の日本人女子の平均体重は37kg。
やや太めのヨーロッパ人であることを考えて、ハイジの体重は40kg前後と見られる。
13kgのロープの端に40kgのオモリをつけた振り子の周期は14秒、
画面上の周期12秒に合わせて計算すると、ハイジのぶらんこの長さは27mとなる。
それでもブランコとしては異例の長さであり、落差も大きい。
最も低い地点では相当のスピードが出るはずだ。画面を静止させて測ってみたら、
最も高く上がった地点で垂直方向からの角度は70度もあった。
こぎ過ぎである。落差18m。
最高速度は、6階の窓から飛び降りたのと同じ、時速68kmに達する。
コメント[0]
TB[]
2008
05,08
12:24
窓の向こう側
CATEGORY[コピペ[笑い]]
突如として響いた騒音で目覚めると、どうやら窓の向こう側で猫がタイマンはってる最中らしく、
2匹の猫がかなりドスのきいた声でお互いを威嚇してた。
最初は「まぁかわいらしいな」と思ってた俺も、二度寝を妨げられるくらいに騒がしく
喧嘩されると流石にイライラ。
いつまでもしきりに「マァ-!」とか言っててうるさかったので、俺様の有り得ないソプラノで
ビビらしてやろうと窓を思いっきり開けて愛ちゃんよろしく「サーっ!」って叫んだら2
匹の猫がリアルに1メートルくらいジャンプ。
そして次の瞬間脱兎の如く裸足で逃げてゆく腰抜けたち。
猫の垂直跳びを見た驚きとえもいわれぬ勝利の優越感の余韻に浸ってしばしの間ボ-っとしていると
ふと妖気を感じたので視線を上げてみたら、隣の家に住んでいるオッサンがハードボイルドな表情で
こちらをじっと見ていてバッチリ目が合った。
大きな声で「ジョイナス!」って言ってみようかなと思ったが、咄嗟の判断でやめてそっと窓を閉めた。
どちらかと言うと死にたい。
コメント[0]
TB[]
2008
05,08
12:23
ニセモノ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
中国の貧しい農夫が
作物の取れ高を増やすため
借金して農薬を買って使用しました
農薬の効果もなく
作物は多く採れませんでした
悲観した農夫は農薬を飲んで
自殺しようとしましたが
死ねませんでした
なぜなら、その農薬は
ニセモノだったのです
農夫を心配して集まってきた
家族や親戚は
無事だった農夫を囲んで
酒宴を開き、お酒で乾杯しました
すると酒を飲んだ全員が
死んでしまいました
お酒はニセモノだったのです
-おわり-
コメント[0]
TB[]
2008
05,08
12:23
ニッポリウム
CATEGORY[コピペ[笑い]]
ニッポリウム
主に「西日暮里」、「日暮里」、「東日暮里」の範囲で地面を掘ると採れる物質
元素記号「Np」のことを言う。
性質としては、様々な物質に対して脅威の耐性を誇り、どんな状況下でも腐食されることがない。
化学変化も起こさない。その代わり、何の用途もないという、まるで引きこもりのような物質なのである。
ちなみに猛毒である。
コメント[0]
TB[]
2008
05,08
12:21
何がチョコだ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
49 名前:名無し 投稿日:05/02/14 23:44:29
何がチョコだよ
あんなもん黒くて甘くて愛が詰まってるだけじゃねえか
59 名前:名無し 投稿日:05/02/14 23:45:31
>>49
お前泣いてるのか?
コメント[0]
TB[]
2007
12,20
00:15
(-_-)
CATEGORY[未選択]
長らく休みましたが、復活します
コメント[0]
2007
06,02
20:49
Ant
CATEGORY[コピペ[笑い]]
英語で「アリの一生」って長文問題が出たが、肝心の「Ant」を
「おばあさん」って訳してしまって全体的に×だったwww
「おばあさんはお尻から道標フェロモンを出し、時にカマキリやクモに襲われます」
とか和訳かいてておかしいなーとは思ったが
コメント[0]
TB[]
2007
06,02
20:48
駅への行き方
CATEGORY[コピペ[笑い]]
とあるセンター演習の第二問にて
『Excuse me,could you tell me a way to the station ?』
『Sure.Go straight on this street,and turn right.(A) 』
選択肢
①………
②………
③And you will be lost there.
コメント[0]
TB[]
2007
05,30
11:48
あれ?顔色が良くないよ
CATEGORY[コピペ[笑い]]
昨日男4人・女3人で合コンをした。
一次会の終わりの頃、友達がぼくの顔色がよくないと言った。
自分ではそうも思わなかったけど、ほかの人たちも
「なんかすごく体調悪そうだよ。」とか
「体は大事にしないとダメだよ」とか
「体は大切にね」
とか言ってくれて、みんな早く家に帰って休んだほうがいいよと
優しく言ってくれた。
そこで、ぼくは一次会で帰ってきたのですが、
みんながこんなにぼくのことを心配してくれるなんて……
と思うと、帰りの電車のなかでちょっと感動して胸に熱いものが
こみあげてきた。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]